【社長が選ぶ】読めばやる気の出る漫画トップ3

漫画,やる気,出る 社長の休日

おはようございます。

念のためにこんにちは、こんばんは。

あゆです。

作業を繰り返すと疲れが溜まるので箸休めをしなと持ちません。

僕は、箸休めで漫画を読むことが多いです。

その時に読みむ漫画は色々ですが、目的に合わせて読む漫画が変わります。

今回は、【読めばやる気の出る漫画】をトップ3をご紹介していきます。

やる気の出る漫画トップ3の基準

漫画
  • 巻数
  • キリが良い
  • やる気が出る

今回は、作業業の合間に箸休めとして読んでやる気が出る漫画のトップ3になります。

なので

巻数

合間に読む漫画なのでワンピースやこち亀、ナルトなど長い漫画は除いています。

勢い余って読み進めてしまった時に巻数が長すぎると作業が出来ず漫画を読んで終わってしまうことが理由です。

長くて40巻以下

キリが良い

合間に読む漫画は、キリが良い事が重要です。

一巻毎の終わりでキリが悪く続きが気になってしまうと作業に戻れないのでキリが良い事もランキングの基準にしています。

やる気が出る

読めばやる気の出る事は前提条件でご紹介しています。

巻数が少ない、キリが良い漫画で良い漫画はたくさんありますが今回はやる気の出る漫画のご紹介なので読み終わった後に【やる気が出る】事を選考基準にしています。

読めばやる気の出る漫画トップ3

漫画,やる気,出る

早速トップ3の1位から順に発表していきます。

  1. アイシールド21
  2. SLAM DUNK【スラムダンク】
  3. 六本木クラス〜信念を貫いた一発逆転物語〜

1位.アイシールド21

週刊少年ジャンプで連載していた、【原作】稲垣 理一郎さんと【作画】村田 雄介さんの漫画です。

◇全37巻

アメリカンフットボールを題材にしている漫画なので、マニアック感があると思っている方も多いですが、内容自体はシンプルで分かりやすい漫画です。

簡単なあらすじは、主人公が高校に入学して、弱小アメフト部に入学する事になり、そこから練習を積み重ねて全国大会を目指していく漫画です。

  • 努力するキャラに感情移入ができる
  • 1試合毎にキリが良い
  • 読みやすい

主人公の高校のアメフト部は、全員が1つの事しか取り柄のない人間の集まりでそれをまとめ上げるキャプテンに憧れる。

1つの事しか出来ないからこそ出来る事を突き詰める。

努力して練習をした先にある、勝利が胸を熱くしてやる気を溢れさしてくれます。

個人的には、

  • 9〜10巻のデスマーチ(合宿)
  • 20〜23巻の神龍時ナーガ戦

この2つの場面が最高に好きです。

何よりサクッと読めることに大絶賛です。

電子版でアイシールド21を読むなら↓

アニメで見るなら↓31日無料でお試し出来ます

2位.SLAM DUNK【スラムダンク】

週刊少年ジャンプで連載していた、井上雄彦先生の大ヒット漫画です。

◇全31巻

20〜30代の方は共感してもらえると思います。

僕の中では、日本一のバスケットボール漫画です。

簡単なあらすじは、バスケ初心者の天才児が部員の仲間とインターハイで【全国制覇】を目指す漫画です。

  • 胸が熱くなる展開が多いこと
  • 1試合が終わればキリが良い

この2点が僕が2位に選んだ理由です。

31巻が最高に胸が熱くなります。

伏線などは特になく、1試合中は読む事がやめれませんが試合が終わると一旦漫画タイムを辞められる点が合間に読んでやる気を出すには最高でした。

スラムダンクを全巻読むなら↓

スラムダンクをアニメで見るなら↓

3位.六本木クラス〜信念を貫いた一発逆転物語〜

漫画,やる気,出る

無料漫画アプリ【ピッコマ】で連載していた、Kwang jinさんの漫画です。

◇全78話

上位の2つと違い、電子版のみの漫画です。

  • 主人公が経営者
  • 短くてすぐ読める

簡単なあらすじは、主人公の父親が働いている大手企業の御曹司のせいで父親が会社を辞める事になり、主人公が学校退学、父親が事故で殺されて、主人公が少年院に行きになる。

大手企業を潰す事を目標に主人公が六本木で成り上がっていく物語です。

コネなどが全くなく、1から会社を作って成り上がっていく主人公に憧れます。

六本木クラスを読むならこちら

最後に【読めばやる気の出る漫画トップ3】

今回は、社長が選ぶ作業の合間に読めばやる気の出る漫画トップ3でした。

ブログ筆者の僕が厨二病で【ジャンプ漫画】が好きな事もありジャンプ漫画がほとんどでした。

面白い漫画は他にも沢山ありますが、やる気が出るという評価基準をつけて見たら、

  1. 主人公の頑張っている場面がある
  2. 1試合でキリよく漫画の時間を終われる

この2点からスポーツ漫画がやる気の出る漫画の中では優秀でした。

人の頑張りを見れば自分も頑張ろうと思えてやる気が出ます。

  1. 練習での努力
  2. 試合で結果を出す
  3. 負ければ更なる努力
  4. 最後に大勝利

この流れが今、ビジネスを頑張っている人にはグッとくると思います。

アイシールド21

SLAM DUNK

この漫画をまだ読んだ事がない人は、是非読んでみてください。

読めばやる気が出て作業が捗ります。

社長の休日
シェアする
tayumu4663をフォローする
ayublog-経営物語

コメント

タイトルとURLをコピーしました