パーソナルジム開業前の準備で必要な事は人脈の構築!人脈で経営を軌道に乗せる

握手 パーソナルジム経営

パーソナルジムを起業したいけど何から始めたらいいのかわからない

パーソナルトレーナーとして独立する前に何を準備したらいいの?

「パーソナルジムを起業したい」「トレーナーとして独立したい」けど開業前に何をすれば良いのか分からない方に向けて『パーソナルジム開業前にやっておいた方が良い事』をご紹介します。

✔︎この記事を最後まで読めば

  • 開業前に何をすれば良いのかが分かる
  • 独立前に何を準備すれば良いのかが分かる
  • 自信を持ってパーソナルジムを開業できる

◇本記事の信憑性

キヨシ
キヨシ
  • パーソナルジムの経営者
  • パーソナルジム経営3年目
  • 1店舗月間売上げ200万円以上

Twitter@ayumu_karisuma

結論から言えば、パーソナルジム開業前にやっておいた方が良いことは人脈の構築です。

僕自身、経営経験がない中で、パーソナルジムを開業しましたが、人脈を構築することでパーソナルジム経営を軌道に乗せることが出来て、経営がピンチの時に切り抜ける事が出来ました。

パーソナルジム開業で大事な物は人脈の構築

握手

『パーソナルトレーナーとして独立をしたい』

『自分のパーソナルジムを開業したい』

このように思っている人のほとんどが、開業前に準備として

・パーソナルトレーナーとしてスキルアップ

・ボディメイクコンテスト入賞実績獲得

このような事が大事だと思い、パーソナルトレーナーの勉強やボディメイクコンテストに出場する人が多いです。

ですが、そんなことよりも大事なことがあります!

それが【人脈の構築】です!

人との繫りと言っても具体的には

  • 助けてくれるを作る
  • 応援してくれる人を作る

独立前は、これが大切です。

知識やスキル面でもパーソナルジム開業前に身につけたいものがあります

知識やスキル面に関しては下の記事を参考にしてください。

助けてくれる人を作る

手助け

パーソナルジム開業時は、助けてくれる人は大切です!

パーソナルジムを開業をすると言っても最初から上手くいきません!

資金力・自身のブランディングが備わっている状態からの開業は別ですが、一般庶民がパーソナルジムを開業するとなれば最初の4ヶ月ぐらいは、集客が安定せず経営が軌道に乗りません

そんな時に助けてくれる人が必要になります

助けてくれる人と言っても様々で

  1. 見込み客を紹介してもらえる人
  2. 影響力のある人を紹介してもらえる人
  3. パーソナルジム経営経験があり助言してもらえる人

このような形で助けてもらえる人脈を作っておく事が大切です。

1.見込み客を紹介してもらえる人

パーソナルジム開業当初は、WEB集客に期待できません。

集客の基本はWEB集客になりますが、ホームページやGoogleマイビジネスなどWEB関連の集客は開始してから効果が出るまで最低でも3ヶ月はかかります。

その間も家賃や人件費などのランニングコストは、必要になるので売上を立てる必要があります。

WEB集客が効果を発揮しない間は、【オフライン集客】つまり紹介が最適です。

紹介で顧客を紹介してもらえる人脈づくりは、パーソナルジム開業当初の武器になります

2.影響力のある人を紹介してもらえる人

ホームページやGoogleマイビジネスなどWEB関連の集客は開始してから効果が出るまで最低でも3ヶ月はかかりますが、唯一即効性のある集客がSNS集客です。

SNSで集客する場合、信頼性と認知を広げる事が重要なので、パーソナルジムのアカウントを作ったばかりの頃は集客に期待できません。

そこで、助けてくれるのが影響力のある人を紹介してもらえる人です。

影響力のあるインフルエンサーを紹介してもらい、そのインフルエンサーにパーソナルジムを紹介してもらえればSNS集客が上手くいきます。

友達の友達を当たれば意外とインフルエンサーはいます。

3.パーソナルジム経営経験があり助言してもらえる人

パーソナルトレーナー経験があってもパーソナルジムの経営経験がなければ経営は上手くいきません。

トレーナー活動とパーソナル経営は別物で、経営する為のノウハウが必要になります。

そこで、助けてくれるのがパーソナルジム経営経験があり助言してもらえる人です。

実際に経験している人のアドバイス以上に的確なアドバイスはありません

僕の場合、パーソナルジム経営の実績がある人が知り合いの知り合いにいて、その人を紹介してもらい、アドバイスを貰えて経営が軌道に乗りました。

応援してくれる人を作る

応援

応援してくれるは、文字通り【陰ながら応援してくれる人】です!

助けてくれる人と似たような感じがすると思いますが全然違います。

応援してくれる人には集客の手伝いや売り上げを伸ばす手伝いをお願いしません!

近くの友達や地元の友達、親戚などSNSや電話で応援してくれるだけの人です!

この人たちは心の支えになってくれます!

ジム立ち上げ当初は、

  • 思ったよりも売上が伸びない
  • 集客も伸びずない

このような状態になるので結構焦り心が不安定になります!

この状態になると冷静な判断が出来なくなり大きな失敗(いらない物を買ったり、詐欺にあったり)します。

そんな時に応援してくれる人がいるだけで、なんとなく心に余裕ができるので、焦らず、冷静な判断が出来ます!

実際に僕も売上が立たない焦りから何度か失敗してしまい(具体的な事は追々投稿します)無駄に浪費してしまいました。

ですが、応援してもらえたり、メンタルの支えになってもらえる人がいてくれるようになってからは、心に余裕ができて接客が良くなり、冷静に判断が出来て、浪費が投資に変わりました。

最後に

【今回のまとめ】

・独立前は人間関係を作り上げましょう

・助けてくれる人を作る

・応援してくれる人を作る

独立する前には人との繫り、助けてくれる・応援してくれる人を作る事が大切です!

ジム経営の序盤は思ってる程、上手くいきません。

そんな時に支えてくれる人との繫りは大切です!

パーソナルジム経営
シェアする
tayumu4663をフォローする
ayublog-経営物語

コメント

タイトルとURLをコピーしました