おはようございます。
念のためにこんにちは、こんばんは
ayuです。
僕は今パーソナルジムを経営しています。
経営者になるまでに会社員パーソナルトレーナー→会社員&フリーパーソナルトレーナー
フリーパーソナルトレーナーと様々な形でパーソナルトレーナーの経験をしました。
その中でパーソナルトレーナーとして独立するなら絶対に利用すべき
レンタルパーソナルのお話をしていきます。
独立前からの利用がオススメ

まず、大前提のお話をしますが
雇われのパーソナルトレーナーから独立して
フリーのパーソナルトレーナーをするなら雇われている間に
副業・お小遣い稼ぎ・ボランティア
どの形態でも良いので自身の雇われているジム以外で
自分でジムを発掘するところからクライアントにパーソナルトレーニングをするまで
模擬戦として経験しておいた方が良いです。
パーソナルトレーニングに関しては、雇われもフリーもあまり変わりがないのですが
パーソナルトレーニングをするまでの
集客・ジムの確保・カウンセリングは雇われとフリーでは全然違います。
雇われている間に1度でもフリーになった時の感覚を味わうためにも
SNSやブログ、紹介などから低価格でも良いので新規のお客さんを獲得し
レンタルパーソナルジムでトレーナー活動をする事はオススメです。
集客やマーケティングは独立したら必ず超えないといけない壁なので
その練習のためにもレンタルパーソナルジムでフリーの活動をした方が良いです。
レンタルジムを利用してパーソナルするに当たって
集客の時に自分の店舗の集客とは違いエリアを絞らず広い範囲でSNS集客が出来ます。
レンタルパーソナルは都心なら様々な所にあるので
受けてみたいと言ってくれたお客さんが通いやすい場所でパーソナルが出来ます。
何より、休みの日などに手軽に借りれるのでお小遣い稼ぎの
パーソナルトレーニングにも使えます。
レンタルパーソナルジム利用の流れ・相場

独立前にレンタルパーソナルジムを使ってみたいとなったら
まずは、レンタルジムのポータルサイトにトレーナー登録です。
独立はまだ先の方と言う方も
審査等があるので急遽、明日レンタルパーソナルジムを利用したいと思っても使えないのでとりあえず登録した方が良いです。
固定費や登録費は掛かりません。
一度登録し審査に通過すれば、ポータルサイトに掲載されているジムなら
予約が空いていればどこでも利用可能になります。
料金が発生するのは、レンタルする時です。
それ以外は基本的にかかりません。
1時間レンタルの相場は約¥2000〜¥4000になります。
都心の栄えている家賃の高いエリアはレンタル費が高く都心から離れて家賃が安いエリアになれば安くなります。
基本的に1ヶ月〜1週間前から予約ができます。
予約時に料金を支払いしてキャンセルすれば返金されます。
ですが、レンタルする時間の24時間以内のキャンセルは返金の対象外になる場合があるので気をつけてください。
レンタルした時間より早く入店したり遅く退店した時は延長料金が発生するので気をつけた方が良いです。
カウンセリングや初めてレンタルジムに来るお客さんは
ちょっと前に来ることもあるので最初は少し長めにレンタルしておくのがオススメです。
レンタルジムを使った時の感想

レンタルジムはポータルサイトの運営会社が所有しているパーソナルジムの貸し出しではありません。
それぞれのジムにオーナーさんが居て自分のジムの空き時間や休みの日を利用して
副収入のためにジムを貸し出しています。
なのでジムもそれぞれ機材やトレーニング道具、広さなども異なります。
ポータルサイトに内観写真がありますが
思っていたより狭かったり、体組成計を使う時は別途課金が必要だったり
ジム毎に違いがあります。
大衆のジムと違いレンタルジムは写真撮影とSNSでの投稿がOKなので
パーソナルだけでなくYouTubeなどの撮影にも利用できます。
僕の場合はブログとSNSをメインにレンタルジムでのパーソナルのお客さんを集客をしていたので撮影出来る点が有難い所でした。
最後に
レンタルパーソナルジムは利用しやすいです。
審査に通ってしまえば様々な所でパーソナルが出来たし
撮影OKだったので集客媒体の素材も揃えられました。
これから独立を考えているパーソナルトレーナーの方は
1度は利用しておいた方が良いです。
独立の練習になりますし、自分のジムを持ちたい人はジムの内装を参考に出来ます。
注意点としては
写真映りが良くても実際にジムに入ってみたら
汚いジムも合ったので気をつけた方が良いです。
基本的に予約はWEBで完結するのでその点も楽で良かったです。
コメント