独立したパーソナルトレーナーが失敗しない3つポイント

トレーナー パーソナルトレーナー

おはようございます。念のためにこんにちは、こんばんは。

ayuです。

パーソナルトレーナーとして独立すれば

雇われトレーナーの時よりも自由に仕事が出来て収益を増やす事が出来ますが失敗するリスクもあります。

パーソナルトレーナーは比較的失敗しにくいビジネスですが失敗してしまう方もいます。

今回はパーソナルトレーナーが独立した時に失敗しない3つのポイントをお話します。

経費を出来るだけ抑える

お願い

独立の失敗で1番に出てくる事が【利益が出ない事】です。

ビジネスの基本として利益を増やす時に大事なことは、売上を上げていくことよりも経費を減らす事になります。

・月に300万円売上げても経費で250万円掛かっていれば利益は50万円です。

・月に150万円の売上でも経費が50万円なら利益は100万円になります。

どれだけ売上を上げても売上を上げる為に経費が大量に掛かれば利益が下がってしまいます。

パーソナルトレーニングは1日の最高セッション数が決まっっているのでセッション単価を上げない限り、売上の上限が決まっているビジネスです。

売上の上限が決まっているビジネスなのでその中で利益を伸ばすなら如何に経費を下げられるかが大切です。

主な経費は以下の通りです。

・家賃

・日用消耗品

・集客費用(マーケティング費、広告宣伝費)

これらがパーソナルトレーナーをする時にかかる費用です。

✔︎家賃・日用品

自分のジムを持ちたいなら必ず掛かる固定費が家賃と日用消耗品になります。

ですがレンタルジムを利用する事で家賃や消耗品費用をかけない事も出来ます。

独立をしたいけど初めてで自身のない方は、ジムを作る前にレンタルジムである程度会員さんを集めてから独立した方が良いです。

✔︎集客費用

集客はお金がかかります。

マーケティングを業者に依頼するなら月額5万円以上はかかりますし効果の有る広告を出そうとすれば数万円はかかります。

テレビCMを利用すれば数百万円かかります。

集客費はお金をかければかけるだけ楽に効率良く集客が出来ますがその分利益が下がってしまいますし、お金を欠けたから必ず集客が出来るものでもありません。

パーソナルトレーナーならSNSやGoogleマップなどお金をかけずに効果の見込める集客方が有るので

まずは、お金をかけずにやってみると良いです。

僕のジムは集客にほとんどお金をかけずに150万円以上は売上があります。

価格設定に気をつける

パーソナルジム

パーソナルトレーニングは価格設定で売上の上限が決まってしまいます。

例えば  ※MAXが自分のキャパの限界

・1セッション1万円

・1日にMAX8セッション可能

・月にMAX20日稼働

・1日8万円×20日=160万円

このように自分のキャパの限界が着てしまえばそれ以上、利益を伸ばせません。

価格設定が低ければ利益が更に下がります。

周りのパーソナルトレーニングの価格争いに巻き込まれてしまい、周りよりも低い価格設定にすれば価格勝負に勝つ事ができ、集客が出来るかもしれませんが利益が低くなってしまいます。

なのでパーソナルトレーナーとして独立するならエリアの相場と目標の売上を考えて適切な価格設定にしておかないと、働いているのに稼げない状態になる可能性があります。

価格に見合ったサービスの提供は絶対なので、独立前からトレーナースキルを向上しておいて損はしません。

地道な努力

パソコン

失敗しない為には、やはり如何に広告宣伝費を下げられるか大事になりますが、広告宣伝費を下げるには【無料・低コスト】で出来るSNSやGoogleマップ、ブログなどが大切になります。

無料・低コストで出来る集客はコツコツ毎日積み重ねて行かないと効果を発揮できません。

集客の波に乗るまでは毎日更新が必須です。

毎日更新という地道な努力を続けていく事がパーソナルトレーナーで独立をして失敗しない最後にポイントです。

最後に

【今回のまとめ】

・経費を抑える

・価格設定に気をつける

・地道な努力

この3つが独立で失敗しないポイント

パーソナルトレーナーの独立は簡単にできますが簡単に出来る分、計画もなしに成り行きで進んでしまうと独立してから失敗に繋がります。

経費や価格設定に気をつける事も大事ですが

【トレーナースキルの向上やエリアの調査】など独立前の下準備も大切です。

独立をしてからはコツコツ積み重ねる努力が一番大切です。

パーソナルトレーナー
シェアする
tayumu4663をフォローする
ayublog-経営物語

コメント

タイトルとURLをコピーしました