世の中には大勢起業した人もいます。
『社長になりたい!』
『会社員は自分に合わない!』
このような思いから起業する人は、大勢いてその中で大成功した人から失敗続きで倒産・廃業した人まで様々です。
僕は、二十代で起業(今も二十代)して、現在設立3年目の会社の社長をしてます。
様々な社長さんの話は為になりますが、その中で特に為になるのは、
- 失敗を繰り返した社長
- 失敗続きで倒産・廃業した社長
このような方々の失敗談です。
起業したい・起業したと言う皆さんも社長の失敗談は参考にした方が良いです。
そこで今回は、起業を夢見た方の為になる二十代で起業した僕の若いからこその失敗談をご紹介していきます。

自分は成功するから失敗談とか聞くだけ無駄!

そんな事言わずに反面教師と思って話だけでも聞いておけ!
1.二十代で起業した時の経歴

まずは、僕の簡単な経歴から紹介します。
結論から言うと、輝かしい経歴がない一般庶民です。
有名な大成功した起業家さんはいっぱいいます。
学生時代に数百万円稼いだって人もいれば、SNSで有名になってから起業したって人など、若くから起業している人の多くが凄い人です。
ですが、僕に関しては、過去に輝かしい経歴もなければSNSで有名でもない一般庶民です。
学力は、高校時代に成績で入学から卒業まで最下位争い、大学時代は4回生の段階で単位が危うく最後の最後まで後輩たちと同じ授業を受けて、先生に媚を売って単位をもらい卒業出来たレベルの学力です。
家庭環境は、親が社長とか言う訳もなく、知り合いに大物がいてコネがある訳でもありません。
新卒入社した会社を3ヶ月で辞めた社会不適合者です。
金もノウハウもコネも無く起業して社長になった庶民です。
2.二十代で起業した失敗談:その①

金もノウハウもコネもない状態で起業したので独立するまでは、完全な手探りでした。
手探り状態だったので、色々やってみて失敗を繰り返して現在に至ります。
失敗に関しては、特にお金に関する失敗が多いです。
世間を知らない人間だったので、情報弱者ならではの失敗の連続でした。
✔︎お金に関する失敗
- 創業融資の存在を知らない
- 助成金の存在を知らない
- 補助金の存在を知らない
- 業者に食い物にされ無駄にお金を遣う
お金に関する失敗で、もらえる筈のお金を貰っていなかったり、借りれる筈のお金を借りなかったり、業者に無駄な買い物をさせられたり、など数百万円を無駄にしました。
当時の僕は、情報弱者なので学校で学んだ事以外は何も知りません。
学校では、起業に関する事、お金に関する事を教えてくれないので、そんな情報知ってるわけありません。
会社(店舗経営)で必要な物は、全て自己資金です。
これから起業する人・起業したばかりでこれから色々揃える人に参考にしてもらいたいのですが、起業する時は、国や地方自治体からある程度お金が貰えます。
✔︎例えば
- ホームページ作成時に助成金をもらえる
- 事務所の賃料を1〜2年の間、何割か(エリアで変わる)補助してもらえる
- 新商品を作る時のお金を補助してもらえる
- パソコンを購入する時助成金がもらえる
他にも探せば色々ありますが、起業でかかる大きな買い物に関しては、何割かお金を貰えるシステムです。
このような事は、勉強してないし、調べもしなかったので知りませんでした。
助成金や補助金に関しては、地方自治体で補助してもらえる物や金額などが違うので、自分が起業するエリアの助成金や補助金を調べてみてください。

3.二十代で起業した失敗談:その②

貰える筈のお金を貰えなかった事に関しては、そもそも知らない事で、貰う予定がなかったので、『損したな、、』ぐらいの感覚ですが、お金に関する1番の失敗は、業者に食い物にされ無駄にお金を遣った事です。
WEBマーケティング会社やメディア関連の業者に食い物にされ無駄にお金を遣いました。
世の中、弱肉強食の世界で情報弱者は、餌食にされ食い物にされます。
どのように食い物にされたのか簡潔に言うと
効果のない物を高額で買わされました。
まあ、買わされたと言っても、押し売りをされた訳でもないので、正確には買ったが正しいです。
営業マンの甘い話術に飲まれて高額な買い物をしました。
実際に効果があって、集客が伸びれば問題はないのですが、2年前から現在まで集客に全く結びついていないので完全なお金の無駄遣いでした。
今は、会社を経営する中で色々な情報を手に入れたので、経営に必要・不必要の判断が正確に出来ますが当時は無理でした。
これも情報弱者が故の失敗です。
4.【まとめ】二十代の起業で失敗しない為に
今回は、二十代で起業した僕が若さ故に失敗したお話でした。
今回はお金関係の失敗談でしたが失敗に関しては、まだまだあります。
お金関係で失敗しない為に大切な事は、常に情報を入手する事です。
創業融資や助成金、補助金に関しては、調べれば直ぐに出てきますし、調べて意味が分からなかったら役所に相談に行けば色々教えてもらえます。
業者に食い物にされ無駄にお金を遣う事に関しては、知識があれ無駄にお金を使う事はありません。
調べれば直ぐに出る事も知識も情報なので、常に情報を入手するようにすればお金に関する失敗は未然に防げます。
これから起業をする人は、情報弱者から脱却し、情報強者になってください。
コメント