【西野亮廣エンタメ研究所】幽霊メンバーがオンラインサロンにお金を払い続ける理由
おはようございます。
念のためにこんにちは、こんばんは。
ayuです。
僕は、西野亮廣さん(以下西野さん)のオンラインサロン【西野亮廣エンタメ研究所】のサロンメンバーです。
毎月会費を納めています。
ですが、最近(ここ2〜3ヶ月)ほとんどFacebookは開かないので西野さんの投稿は見てないし、オンラインサロンのオフ会的な物にも行った事がありません
それでもサロンメンバーとしてオンラインサロンにお金を納めています。
今回は、ほぼサロンメンバーとしている意味のない幽霊メンバーの僕が西野亮廣エンタメ研究所にお金を納め続けている理由をお話していきます。
文字を読むのが面倒くさくなった方は、ザックリ簡潔に動画で喋っているのでそちらへどうぞ。
1.西野亮廣エンタメ研究所はどんなオンラインサロン?

まずは、西野さんのオンラインサロン【西野亮廣エンタメ研究所】がどのようなオンラインサロンなのかお話していきます。
- 傍観する人間・参加する人間がいる
- Facebookの非公開グループでの西野さんの毎日投稿
- サロンメンバーが利用できるサービスがある
- サロンメンバーのオフ会的な物がある
恐らく僕は、100%中30%ぐらいしかオンラインサロンを活用していないのでサロンメンバーのメリットはもっとあるかもしれませんが、多分大体の人が僕みたいな感じだと思います。
サロン内で西野さん発案のプロジェクト、西野さん以外が発案のプロジェクトなどが、あったりしますがそう言うのにも参加したことはありません。
傍観する人間・参加する人間がいる
オンラインサロンなので皆さんが参加している人です。
ですがサロン内では、更に傍観する人と参加する人に別れます。
簡潔に言えば、
傍観する人は
- Facebookグループの西野さんの投稿を見るだけ
- サロン内でのプロジェクトを眺める
このような人が傍観する人です。
参加する人は
- サロン内でのプロジェクトに参加する
- 西野さんの投稿にコメントする
このような人が参加する人です。
一見参加する人しか楽しそうに見えないかも知れませんが、僕みたいな陰キャで傍観だけする人間でも投稿内容が勉強になるので十分楽しめるし月額1,000円払う価値はあります。
Facebookの非公開グループでの西野さんの毎日投稿
グループ内で西野さんが毎日記事を投稿してくれます。
投稿内容は様々で
- 勉強になる記事(西野さん直筆)
- 西野さんの今後やろうとしてる事
- 西野さんのやってる事の裏話
こういった投稿を毎日してくれます。
サロンメンバーが利用できるサービスがある
サービスに関しては、僕は【エンタメマップ】しか利用していないので詳しく知りません。
エンタメマップはサロンメンバーのお店だけが表示されるマップです。
他にも様々なサービスがあります。
全部把握仕切れないぐらいあります。
サロンメンバーのオフ会的な物がある
サロンメンバーでオフ会をしています。
全国各地でやっています。
西野さん抜きでのオフ会もしています。
僕は参加したこと無いです。
後は、Twitterで鍵アカウントを作ってサロンメンバー同士で相互フォローをして繋がるという事もやっています。
オンラインサロンのメンバーで前向きに参加している人と参加していない人に別れますが参加していない人でも月額1,000円以上の価値はあります。
2.西野亮廣エンタメ研究所に入ったきっかけ

何万人もメンバーがいる日本最大級のオンラインサロンで、ミハーな人から西野さん大好きな人まで様々な人がサロンメンバーになっています。
ちなみに僕がサロンメンバーになったきっかけは、【革命のファンファーレ】と言う西野さん著書のビジネス本を読んで西野さんのファンになったからです。
この本は、絵本えんとつ町のプペルをどのようにして世の中に広めって大ヒットまで持っていったのか書いている本です。
僕は、独立する前にこの本を読んで完全に西野さんのファンになりました。
勝ったきっかけは、表紙がカッコ良かったからです。(多分これも西野さんの策略です)
ですが、読んでみると自分のビジネスにも活用できそうな内容がたっぷり書いてあって
『こんなこと考えられる脳みその人間のサロンに入りたい!』
と思った事が理由で西野亮廣エンタメ研究所に入りました。
これから独立する、社長になってビジネスをする人は、絶対に読んでおいた方が良いです。
3.西野亮廣エンタメ研究所にお金を払い続ける理由

ここからが、今回の本題。
僕がオンラインサロンに幽霊メンバーなのにオンラインサロンにお金を払い続ける理由になります。
結論から言えば【恩返し】です。
直接西野さんに会ったわけでもないし、直接何かしてもらった訳でもありません。
オンラインサロンに助けてもらった訳でもありません。
『【革命のファンファーレ】を書いてくれてありがとう!』
これが恩返しの理由です。
革命のファンファーレでは、どうやって絵本を大ヒットにできたのか書いていますが、その内容は絵本を大ヒットにするだけではなく、自分のビジネスにも活かせる内容が書いています。
僕は、西野さんが絵本を広める為にしたことを軽くパクった内容で自分のパーソナルジムのマーケティングをしました。
他にもマーケティング手法はありますが、そのほとんどが革命のファンファーレを読んでいるときに思いついた内容です。
見せ方や考え方など、今僕のビジネスの基盤は革命のファンファーレで得た知識やその応用、読んでる途中に閃いた事で構築されています。
本気で今経営が軌道に乗っているのは、革命のファンファーレを読んだ事が要因だと思っています。
なので間接的に西野さんに経営を手伝ってもらったと自分では思っているので、その恩返しとして直接お会いしてお礼を言う事も出来ないのでその代わりに少額ですがオンラインサロンにお金を落として恩返しをしています。
この恩返しが、Facebookを開いていないので西野さんの投稿を見ていないし、オンラインサロンのサービスを利用していない、オンラインサロンにここ2〜3ヶ月関わっていないのにオンラインサロンを続けてお金を払い続けている理由です。
最後に
今回は、僕がオンラインサロンに関わっていないのに、西野亮廣エンタメ研究所にお金を払い続ける理由をお話しました。
この記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。
今、ここまで読んでいる方で西野亮廣エンタメ研究所に入っていないと言う方は、お試しでオンラインサロンに入って見てください。
月額1,000円なので一回外食を控えれば補える金額です。
1,000円以上の価値はあります。
コメント