【パーソナルジム】独立の始まりはマーケティング!集客の基盤

スタート パーソナルジム経営

おはようございます!念のためにこんにちは、こんばんは!

ayuです!

パーソナルジムを経営する中で僕が利益を上げるためにやっている事は

マーケティングです!

恐らくこれはすべてのビジネスに共通する事ですが

始めて起業する人や独立しようと思っている人は

そんな事よりも付加価値や技術と考えていると思います。

僕も経営を始めるまではそうでした。

パーソナルジムの始まりはマーケティング

スタート

『他にはない付加価値を考えついた』

『他社には負けない技術を身につけた』

この2つのカードが揃っていれば

クライアントが来る、売上を作れる、認知度が上がる

これらが上手く循環してビジネスが上手くいく。

経営をした事がない人はこのように考えている筈です。

ですがそれは

『他にはない付加価値を考えついた』

『他社には負けない技術を身につけた』

この2つのカードが使えて、初めて成立する循環になります。

カードを使える状態にならないと手持ちのカードは役に立ちません。

カードを使える状態を作る事が、ビジネスで言うマーケティングになります。

マーケティングをする事でクライアントになり得る人に

自分のビジネスを認知してもらえて

認知してもらえてから初めてクライアントが

他社にはない付加価値・技術の存在を知ります!

ビジネスを認知されていない状態で自分の中で付加価値・技術の事で盛り上がっていても

それはただの自己満足で終わってしまいます!

独立前はマーケティング勉強

マーケティング

マーケティングが出来ないと何も始まらないので

パーソナルジム経営・パーソナルトレーナーとして独立・その他ビジネス

全てに共通して独立・起業前にしておく事は

マーケティングの勉強もしくは、今働いているパーソナルジムのマーケティングに参加する事です!

インプットした物をアウトプットすると言う事が学びの基本になるので

マーケティングを勉強して勉強したことを今働いているところで実践、または実験した方が良いです!

業種やエリア、サービス形態、(オフラインのサービス・オンラインのサービスなど)によって

マーケティングのベストな方法は変わってきます!

まずは、自分のすることに合ったマーケティング方法は何かを調べて

その方法で上手くいくのか実験してみると良いです!

パーソナルジムのように店舗を抱える形での独立では

起業が始まればすぐに運転資金(家賃など)が必要になります!

例えお客さんが0人でも家賃は払わないといけません!

融資を受けて大量にキャッシュがあれば売上が0円でも持ち堪えられますが

可能ならせめて、家賃代ぐらいは売上でペイしておきたいところです!

スタートダッシュを決めて家賃代を稼ぐためには

マーケティングでスタートを決めなければいけません!

独立してビジネスが始まってからマーケティングを始めるのは遅いです。

【最後に】独立の始まりはマーケティング

マーケティングは集客の基板です!

どれだけ他社に負けない付加価値・技術が合っても

マーケティングが出来ていなければ、人が来ませんし認知もされません。

他社との比較対象にも上がってきません。

独立前からマーケティングの勉強・できる範囲でマーケティングを開始しておく事がオススメです!

起業前から出来るマーケティングと出来ないマーケティングがあるので

出来る範囲でやっていく事が初月から新規を獲得できるポイントです!

パーソナルジム経営
シェアする
tayumu4663をフォローする
ayublog-経営物語

コメント

タイトルとURLをコピーしました