おはようございます。念のためにこんにちは、こんばんは。
ayuです。
パーソナルトレーニングはサービス業の中では高額な業種になるので、ある程度お金に余裕がないと受けれないサービスです。
そのパーソナルトレーニングを提供している人がパーソナルトレーナーです。
パーソナルトレーナーの働き方は2種類あります。
・フリーのパーソナルトレーナー
・会社員パーソナルトレーナー
今回は会社員パーソナルトレーナーが稼げるのかどうかお話していきます。
会社員パーソナルトレーナーの給与体型

基本的に会社員パーソナルトレーナーの給与は
【基本給】+【インセンティブ】になります。
基本給は毎月安定して貰える給与です。
インセンティブは主に
・セッションフィー
・継続フィー
・物販フィー
この3つが主流です。(会社によっては継続フィーがない場合もあります)
✔︎【インセンティブその1】セッションフィー
セッションフィーは1セッション(レッスン)をする度に数百円〜千円程もらえます。
業務委託のパーソナルトレーナーは数千円貰えますが会社員パーソナルトレーナーは基本給がある分、セッションフィーは安い会社が多いです。
✔︎【インセンティブその2】継続フィー
継続フィーは会員さんが継続した時に貰えるフィーです。パーソナルトレーニングは、2ヶ月で痩せるという宣伝が多いですが実は2ヶ月以上通ってる方が多いです。
2ヶ月のコースが終わってからトレーナーが継続の営業をするからです。
継続はパーソナルジムがお金をかけずに利益を産み出す手段の一つなので継続に力を入れるパーソナルジムが多いです。
✔︎【インセンティブその3】物販フィー
物販フィーは自社のプロテインやサプリなどの製品を売った数に応じて貰えるフィーになります。
大手のパーソナルジムが1番力を入れているところになります。
これらのフィーの合計がインセンティブになります。
基本給はなかなか増える事がないので、会社員パーソナルトレーナーはインセンティブは大きな稼ぎ口になります。
会社員で稼ぐなら営業力が大切

会社員パーソナルトレーナーで稼ごうと思った時に1番大事な事は、インセンティブを増やす事です。
役職に就けば別ですが平社員のパーソナルトレーナーは基本給が安いです。
会社員パーソナルトレーナーはセッションをこなしてなんぼの職業なので、サボらずに働いてもらう為です。
ですが、会社側は新規を獲得して会社員にセッションをしてもらうよりも継続や物販を販促してもらう方が利益になります。
新規の獲得にはお金が結構かかりますし、上限も決まっています。
なので、上限がなく利益率の高い継続や物販をセッションよりも頑張ってもらう為に継続フィー・物販フィーが高い傾向にあります。
そして継続・物販を成功させるためには営業力が必要です。
継続・物販はコースと別の課金サービスになるので販促しない事には売れません。
販促をしたからと言って絶対に売れる物でもありません。
なので、営業力を付けて販促する必要があります。
継続・物販を上手に販促出来てインセンティブが高いトレーナーは、役職についてるパーソナルトレーナーよりも高い給与を貰える事もあります。
会社員パーソナルトレーナー給与の現実

会社員パーソナルトレーナーの平均年収は250〜450万円です。
月収は20〜40万円になります。
月に100本前後セッションをこなして、継続フィー・物販フィーがほとんどない人が手取りで月収20万円程になります。
例その1【手取り月収20万円程】
基本給16万円
インセンティブ6万円【月80セッション】(1セッションのフィー750円)
例その2【手取り月収40万円程】
基本給18万円
インセンティブ22万円
・セッションフィー11万円【月150セッション】
・継続フィー8万円【8人継続(1継続1万円)】
・物販フィー3万円【プロテイン10袋(1袋3,000円)】
インセンティブを稼げるようになれば自然とセッション数が増えますし、成果を認められて基本給も増えます。
継続・物販で売上を上げてインセンティブを稼げば月収40万円も夢ではありません。
ですが、継続や物販は毎月毎月大量に売れる物ではないので安定して月収40万円は難しいです。
会社員パーソナルトレーナーの給与のメインがインセンティブで安定する基本給が安いので、毎月安定した高額な給与はなかなか貰えません。
最低でも1〜2年同じ店舗でトレーナーをして、毎月継続をしてプロテインを購入してくれる気前の良い会員さんが何人も出来る状態が出来れば毎月安定して高額の給与が貰えます。
パーソナルトレーナーの世界は【会社員トレーナー】【フリーのトレーナー】関係なく実力主義の世界です。
新人でも頑張れば頑張るほど稼ぐ事が出来る職業なので、トレーナースキルは勿論、営業力も身に付けて稼げるパーソナルトレーナーを目指してください。
会社員トレーナーは、現役トレーナーの時はセッションを重ね、インセンティブを稼いで40万円ぐらいの給与を稼ぎ、現役を離れても役職につき安定した給与を貰うという働き方も出来ます。
最後に
【今回のまとめ】
・給与は【基本給】+【インセンティブ】
・インセンティブは【セッション】【継続】【物販】フィー
・インセンティブを稼ぐには営業力が必要
・インセンティブは継続・物販フィーが高い
現役でパーソナルトレーニングをしている会社員トレーナーは新人、ベテラン関係なく能力で給与が変わります。
勤務年数を重ねると基本給が上がりますが、インセンティブを稼げないトレーナーは1年に数万円も上がりません。
逆にインセンティブを稼ぎ売上に貢献すれば基本給が上がります。
なので、新人でも営業力がありインセンティブを稼ぐ事が出来ればそれなりの給与が貰えます。
会社が集客を頑張ってくれるので、しっかりスキルや営業力を身に付けて稼げるトレーナーを目指してみてください。
コメント